What's New in 2012

  • 2012.11.25 伊都キャンパスで開催された九大祭で川越が特別講演を行いました。
  • 2012.11.16 第4回サイエンスカフェ@ふくおか「宇宙の謎に迫る!」が開催されました(吉岡が講演)。
  • 2012.11.12-16 京都大学で国際シンポジウムHCP2012が開催されています(川越が参加)。LHCの最新結果が発表されます。
  • 2012.11.10 福岡県糸島市で市民講演会「国際リニアコライダーでヒッグス粒子の謎を解く!」が開催されました。定員の100名を超す方々にお越し頂き、大盛況でした。ポスター
  • 2012.11.07 COMET-Jの会合を九大で開催しました。





  • 2012.06.29 16:30から素粒子実験セミナー?: 講師 清水俊氏 (大阪大学) 「K->lν崩壊におけるμ-e ユニバーサリティの破れ探索」
  • 2012.06.23-24 初の研究室旅行に行きました。コースは熊本城-阿蘇-九大山の家(九重研修所)-別府でした。

  • 2012.05.28 16:30から素粒子実験セミナー?: 講師 青木正治氏 (大阪大学) 「J-PARC RCSからのパルス陽子ビームを活用したミューオン電子転換過程の探索実験 -- DeeMe --」
  • 2012.05.21-25 ILD Workshop 2012と関連するPre-meetings、背振山地見学会等を開催しました。
  • 2012.05.17-19 高エネルギー春の学校がラフォーレ琵琶湖で行われました(上野、大石、松本が発表)。
  • 2012.05.15 16:30から素粒子実験セミナー?: 講師 長谷川裕司氏 (ウィーン工科大学) 「中性子のスピン測定における不確定性 -- ハイゼンベルクの不確定性原理を超えて --」

  • 2012.04.23-26 リニアコライダーの国際ワークショックKILC12が韓国Daeguで開催されます。九大からは5名が参加、そのうちM1の2名を含む3名が発表します。
  • 2012.04.06 16:30から素粒子実験セミナー?: 講師 斉藤直人氏 (高エネルギー加速器研究機構) 「極冷ミューオンビームを用いたミューオン異常磁気能率および電気双極子能率の測定」
  • 2012.04.01 学術研究員の須藤裕司氏が着任しました。

  • 2012.03.17 ヒッグス粒子を探せ 〜質量の起源にせまる〜が名古屋で開催されました。名古屋大学、大阪大学、神戸大学、九州大学の共催です。
  • 2012.03.14 九州大学の定例記者会見で素粒子原子核研究特区の発表を行いました。プレスリリース
  • 2012.03.05-07 CALICE Collaboration Meetingが信州大学で行われました(上野、大石が発表)。
  • 2012.03.01 4月からの新特研生5名が研究室にやってきました。だいぶ賑やかになります。
  • 2012.03.01 織田勧助教が着任しました。

  • 2012.02.27 中性子制御デバイスとその応用 ワークショップが京都大学原子炉実験所で行われました(吉岡、松本が発表)。
  • 2012.02.07 川越がDESYコロキウムで講演を行いました。3rd LC forum
  • 2012.02.03 九州大学のアトラス実験への参加が承認されました。
  • 2012.02.03 16:30から素粒子実験セミナー?: 講師 小松原健氏 (高エネルギー加速器研究機構) 「J-PARCでのK中間子稀崩壊実験」

  • 2012.01.18 織田勧氏(現東大ICEPP)が助教に決まりました。3月1日着任予定です。

What's New in 2011

  • 2011.12.22 素粒子実験セミナー?: 講師 三原智氏、西口創氏 (高エネルギー加速器研究機構) を開催します。
  • 2011.12.13 CERNでヒッグス粒子探索のセミナーが行われました。ヒッグス粒子発見に向けて期待が高まっています。アトラス実験 本サイト 臨時サイト (川越・東城はアトラス実験のメンバーです)
  • 2011.12.05-07 高エネルギー加速器研究機構の田中秀治氏を講師に招いて、放射線検出器MWPCの実習を行います。2011.12.06 16:30から素粒子実験セミナー?: 「BelleII/superKEKBの現状と展望」もあります。
  • 2011.12.01 東城順治准教授が着任しました。

  • 2011.11.29 16:30から素粒子実験セミナー?: 講師 前田順平氏 (首都大学東京) 「Double Chooz実験によるニュートリノ振動解析の最新結果」
  • 2001.11.25 15:00からILC大学連携タスクフォースによる素粒子実験セミナー?:「宇宙創成の謎に迫る国際リニアコライダー」 講師:川越清以(九州大学)、栗木雅夫(広島大学)、山下了(東京大学)
  • 2011.11.14-15 日仏共同研究「リニアコライダー実験のための電磁カロリメータの研究」の会合を九州大学で開催します。
  • 2011.11.02 CALICE-Asia meetingが韓国の慶北大学で開催されます(川越、吉岡が参加)。

  • 2011.10.31 16:30から素粒子実験セミナー?: 講師 Dr. Holger Motz (Uni Erlangen, Germany) "Dark Matter Search with ANTARES"
  • 2011.10.19 助教公募を開始しました(締め切り12月2日)。
  • 2011.10.19 東城順治氏(現KEK)が准教授に決まりました。12月1日着任予定です。
  • 2011.10.03-06 ICFAセミナーに参加しました(川越)。



  • 2011.07.29 新学術領域研究「LHCでの発見が導く次世代エネルギーフロンティアの発展」(代表 東京大 駒宮 幸男(川越は研究分担者)、H23~H27)が採択されました。
  • 2011.07.27 16:30から素粒子実験セミナー?: 講師 亀田 純 氏(東京大学宇宙線研究所)「T2K実験の最新結果」
  • 2011.07.26 15:00から素粒子実験セミナー?: 講師 清水 裕彦 氏(高エネルギー加速器研究機構)「低速中性子を用いた高精度測定による新物理探索」
  • 2011.07.08 15:00から素粒子実験セミナー?: 講師 岡田 謙介 氏(理研BNL研究センター)「偏極陽子衝突実験で探る陽子スピンの秘密」
  • 2011.07.01 15:00から素粒子実験セミナー?: 講師 後藤 亨 氏(高エネルギー加速器研究機構)「フレイバー物理と標準模型を超える物理」+講師 中村 勇 氏(高エネルギー加速器研究機構)「BelleからBelle2実験へのアップグレードについて」

  • 2011.06.30 17:30から物理学部門談話会: 講師 川越 清以(素粒子実験研究室)「素粒子物理最前線:--順調に進むLHC実験--
  • 2011.06.10 13:00から素粒子実験セミナー?: 講師 田島 治 氏(高エネルギー加速器研究機構)「インフレーション宇宙の痕跡を探す! - QUIET実験の初期結果」
  • 2010.06.01 特別推進研究ILCのための最先端測定器の国際的新展開(代表 東北大学 山本 均(川越は研究分担者)、H23~H27)が採択されました。

  • 2011.05.30 准教授公募中です。応募締め切りは8月1日(月)必着(締め切りました)。公募案内
  • 2011.05.27 16:00から素粒子実験セミナー?: 講師 Prof. Jae Yu (University of Texas at Arlington) "A Quest for the Origin of the Universe"
  • 2011.05.19 九州大学のCALICE国際共同研究への参加が承認されました。
  • 2011.05.17 九州大学のアトラス日本への参加が承認されました。
  • 2011.05.13-14 関西の大学を中心に彦根で開催される高エネルギー物理春の学校に研究室全員で参加しました。
  • 2011.05.10 facebookでILC-Kyushuを登録しました。まだ使い方がわかっていません。内容もこれからです。

  • 2011.04.11 特研生2名がやってきました。スタッフ2名と力を合わせて研究室を立ち上げていきます。
  • 2011.04.01 九州大学素粒子実験研究室が2011年4月に創設されました。