

活動報告(第14回:2013.11.08開催分)
みんなと物理をつなぐ素敵空間 サイエンスカフェ@ふくおか 第14回を開催いたしました。
さて、パワーアップして帰ってきたサイエンスカフェ@ふくおか。宇宙・素粒子に限らず幅広いテーマを扱おうという思いから、「地震」が今回のテーマでした。
九州大学の清水洋教授を講師に迎え、地震の基礎から現在の研究状況までお話を伺いました。
なお、今回の会場は渡辺通のBIZCOLIでした。とてもオシャレな会場ですね。
第1部
今回の講師:九州大学の清水洋 教授(写真左)
清水教授について
まずは地震についての「いろは」を分かり易くレクチャーして頂きました。
地震とは地面を伝わる「波」ですが、その波にも複数成分が含まれているとのことです。特に中学校でも習うP波、S波はご存知の方が多いかもしれません。
第2部
2部はフリーの質問タイムです。
講師の清水先生は多くの参加者に囲まれ、絶え間なく質問攻めにされていました。
終始、質問に対して丁寧にお答えして頂きました。
私自身も気になることがたくさんありましたが、質問タイムはあっという間に終わってしまいました。
惜しまれながらも今回のサイエンスカフェはお開きとなりました。
次回は
次回のサイエンスカフェについては12月20日(金)の開催を予定しております。
詳細につきましては決まり次第、HP・SNS等でお知らせいたします。
(中居)
