グラフィックカードの導入
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
* デスクトップパソコン [#h8516eb8]
イイヤマのデスクトップパソコン STYLE-R039-i7K-UHVI
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=6...
を購入した。MSIのマザーボード。
* OS [#taa00b67]
CERN CentOS7 (CC7)をインストールした。
http://linux.web.cern.ch/linux/centos7/
[[CVMFS]]も導入してみた。
* グラフィックカード [#v7689636]
グラフィックカードROG-STRIX-RTX2060S-O8G-EVO-GAM
https://www.asus.com/jp/Graphics-Cards/ROG-STRIX-RTX2060S...
を購入した。
(電源が550W以上を要求していた。上記のPCの電源は500Wだった...
* 設定できた後にまとめたポイント [#kb770d8e]
- グラフィックカードは、補助電源ケーブルを含めて、正しく...
-- そうしないと、正しく認識されない。PCI電源の8ピンのコネ...
- BIOSで、マザーボードのグラフィックカードをPCIのグラフィ...
-- そうしないと、パソコンが起動すらしない。
-- Settings -> Advanced -> Integrated Graphics Configurat...
- BIOSでSecure Bootをオフにする。
-- そうしないと、NVIDIAのドライバのインストールでハマる。...
-- Settings -> Advanced -> Windows OS Configuration -> Se...
- PCIのグラフィックカードをグラフィック目的で使わないので...
-- そうしないと、GUIが動かない。
* 設定の試行錯誤 [#t239dcb9]
補助電源は8+6ピンなので、6ピン1つを6ピンに挿し、6ピン1つ(...
BIOSを起動するには起動直後にDELキーを押す。
BIOSの設定でグラフィックでigdかpegかが選べる。igdはマザー...
デフォルトではpegになっていて、そのままだと、グラフィック...
igdにすると、マザーボードのグラフィックを今まで通り使えた。
$ lspci | grep VGA
00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation UHD...
01:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation De...
グラフィックカードの方につないだディスプレイを認識してい...
https://qiita.com/kkk627/items/9ab959421804341f215e
にしたがって、NVIDIAのドライバーを入れる。
https://www.nvidia.com/Download/driverResults.aspx/156086...
から
LINUX X64 (AMD64/EM64T) DISPLAY DRIVER
Version: 440.44
をダウンロードし、上記ページにしたがって実行した。
インストールが終わり、再起動すると、GUIにならなくなった。
http://www.dentsubo.net/~nosuke/diary/diary.html?y=2016&m...
にしたがって、/etc/X11/xorg.confを空のファイルにすると、G...
しかし、
$ nvidia-smi
NVIDIA-SMI has failed because it couldn't communicate wi...
になってしまう。これは/etc/X11/xorg.confを変える前から同...
CentOS 7だと
init 3
でCUI
init 5
でGUIに切り替えられる。
https://hondou.homedns.org/pukiwiki/index.php?DeepLearnin...
にはまったところへの対策が書いてあった。
Secure Bootをoffにして、dkms(カーネルがアップデートされた...
$ nvidia-smi
Unable to determine the device handle for GPU 0000:01:00...
This may be because not all required external power cabl...
attached, or the attached cables are not seated properly.
やはり、電源不足か?
https://pssection9.com/archives/power-supply-unit-connect...
を見て、6ピン+2ピンで8ピンにして良いことがわかった。
そうしたら、
$ nvidia-smi
Wed Jan 29 17:54:37 2020
+-------------------------------------------------------...
| NVIDIA-SMI 440.44 Driver Version: 440.44 C...
|
|-------------------------------+----------------------+...
| GPU Name Persistence-M| Bus-Id Disp.A |...
|
| Fan Temp Perf Pwr:Usage/Cap| Memory-Usage |...
|===============================+======================+...
| 0 GeForce RTX 206... Off | 00000000:01:00.0 Off |...
| 0% 42C P8 18W / 215W | 0MiB / 7982MiB |...
+-------------------------------+----------------------+...
+-------------------------------------------------------...
| Processes: ...
| GPU PID Type Process name ...
|=======================================================...
| No running processes found ...
+-------------------------------------------------------...
6時間試行錯誤して設定できた。
次に、[[TensorFlowの導入]]
----
関連リンク
- https://www.codelab.jp/blog/?p=1469
終了行:
* デスクトップパソコン [#h8516eb8]
イイヤマのデスクトップパソコン STYLE-R039-i7K-UHVI
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=6...
を購入した。MSIのマザーボード。
* OS [#taa00b67]
CERN CentOS7 (CC7)をインストールした。
http://linux.web.cern.ch/linux/centos7/
[[CVMFS]]も導入してみた。
* グラフィックカード [#v7689636]
グラフィックカードROG-STRIX-RTX2060S-O8G-EVO-GAM
https://www.asus.com/jp/Graphics-Cards/ROG-STRIX-RTX2060S...
を購入した。
(電源が550W以上を要求していた。上記のPCの電源は500Wだった...
* 設定できた後にまとめたポイント [#kb770d8e]
- グラフィックカードは、補助電源ケーブルを含めて、正しく...
-- そうしないと、正しく認識されない。PCI電源の8ピンのコネ...
- BIOSで、マザーボードのグラフィックカードをPCIのグラフィ...
-- そうしないと、パソコンが起動すらしない。
-- Settings -> Advanced -> Integrated Graphics Configurat...
- BIOSでSecure Bootをオフにする。
-- そうしないと、NVIDIAのドライバのインストールでハマる。...
-- Settings -> Advanced -> Windows OS Configuration -> Se...
- PCIのグラフィックカードをグラフィック目的で使わないので...
-- そうしないと、GUIが動かない。
* 設定の試行錯誤 [#t239dcb9]
補助電源は8+6ピンなので、6ピン1つを6ピンに挿し、6ピン1つ(...
BIOSを起動するには起動直後にDELキーを押す。
BIOSの設定でグラフィックでigdかpegかが選べる。igdはマザー...
デフォルトではpegになっていて、そのままだと、グラフィック...
igdにすると、マザーボードのグラフィックを今まで通り使えた。
$ lspci | grep VGA
00:02.0 VGA compatible controller: Intel Corporation UHD...
01:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation De...
グラフィックカードの方につないだディスプレイを認識してい...
https://qiita.com/kkk627/items/9ab959421804341f215e
にしたがって、NVIDIAのドライバーを入れる。
https://www.nvidia.com/Download/driverResults.aspx/156086...
から
LINUX X64 (AMD64/EM64T) DISPLAY DRIVER
Version: 440.44
をダウンロードし、上記ページにしたがって実行した。
インストールが終わり、再起動すると、GUIにならなくなった。
http://www.dentsubo.net/~nosuke/diary/diary.html?y=2016&m...
にしたがって、/etc/X11/xorg.confを空のファイルにすると、G...
しかし、
$ nvidia-smi
NVIDIA-SMI has failed because it couldn't communicate wi...
になってしまう。これは/etc/X11/xorg.confを変える前から同...
CentOS 7だと
init 3
でCUI
init 5
でGUIに切り替えられる。
https://hondou.homedns.org/pukiwiki/index.php?DeepLearnin...
にはまったところへの対策が書いてあった。
Secure Bootをoffにして、dkms(カーネルがアップデートされた...
$ nvidia-smi
Unable to determine the device handle for GPU 0000:01:00...
This may be because not all required external power cabl...
attached, or the attached cables are not seated properly.
やはり、電源不足か?
https://pssection9.com/archives/power-supply-unit-connect...
を見て、6ピン+2ピンで8ピンにして良いことがわかった。
そうしたら、
$ nvidia-smi
Wed Jan 29 17:54:37 2020
+-------------------------------------------------------...
| NVIDIA-SMI 440.44 Driver Version: 440.44 C...
|
|-------------------------------+----------------------+...
| GPU Name Persistence-M| Bus-Id Disp.A |...
|
| Fan Temp Perf Pwr:Usage/Cap| Memory-Usage |...
|===============================+======================+...
| 0 GeForce RTX 206... Off | 00000000:01:00.0 Off |...
| 0% 42C P8 18W / 215W | 0MiB / 7982MiB |...
+-------------------------------+----------------------+...
+-------------------------------------------------------...
| Processes: ...
| GPU PID Type Process name ...
|=======================================================...
| No running processes found ...
+-------------------------------------------------------...
6時間試行錯誤して設定できた。
次に、[[TensorFlowの導入]]
----
関連リンク
- https://www.codelab.jp/blog/?p=1469
ページ名: