ExperimentalParticlePhysics
What's new †
- 2012.01.17 GDE首脳による脊振山地候補サイトの視察
- 2011.05.01 江崎哲郎工学研究院名誉教授を理学研究院「ILC調査検討プロジェクト」特任教授として採用
- 2011.04.01 九州大学に素粒子実験研究室創設
2011年度の活動 †
- ILC国際研究都市構想研究会委員(井上、川越、杉山)
- 福岡県・佐賀県による脊振山地の地質調査(江崎他)
2010年度の活動 †
- 江?哲郎九大名誉教授を中心に地質調査のまとめ:
脊振地域国際リニアーコライダー調査検討報告書(基礎資料編)刊行、
九大・佐大ILC 推進会議、
協力:福岡県・佐賀県・日本応用地質学会九州支部
九州大学佐賀大学ILC推進会議メンバー †
- 九州大学ILC調査検討委員会(仮称)委員
- 宮原三郎(副学長、理学研究院)
- 荒殿 誠(理学研究院長)
- 川越清以(理学研究院教授:素粒子実験)
- 吉岡瑞樹(理学研究院助教:素粒子実験)
- 井上研三(理学研究院教授:素粒子理論)
- 野呂哲夫(理学研究院教授:原子核実験)
- 相良建至(理学研究院教授:原子核実験)
- 島田允堯(理学研究院名誉教授:地球化学)
- 池田 剛(理学研究院准教授:固体地球惑星科学)
- 下山正一(理学研究院助教:固体地球惑星科学)
- 江崎哲郎(理学研究院特任教授:岩盤工学、地盤環境工学)
- 日野伸一(工学研究院院長)
- 山田 淳(工学研究院副研究院長)
- 神野健二(工学研究院名誉教授:地下水学、水資源工学)
- 渡邊公一郎(工学研究院教授:地球資源科学、災害地質学、火山地質学)
- 三谷泰浩(工学研究院准教授:地盤環境工学、岩盤工学)
- 広城吉成(工学研究院准教授:地下水環境学)
- 石橋健二(工学研究院教授:原子力学、低温工学)
- 池田伸夫(工学研究院教授:応用原子核物理学)
- 佐賀大学ILC推進会議委員
- 中島 晃(研究担当理事、委員長)
- 林田行雄(工学系研究科長)
- 石橋孝治(都市工学科:岩盤、コンクリート工学)
- 岩尾雄四郎(名誉教授:地質・地盤工学)
- 鎌田雅夫(電機電子学科/シンクロトロン光応用研究センター長)
- 鈴木史郎(物理学科:高エネルギー物理)
- 杉山 晃(物理学科:高エネルギー物理)